ビデオゲーム「ウォーキング デッド」で英語学習 ep3p3 “The Walking Dead” script

スポンサードリンク

英語字幕・日本語訳 (エピソード3 Long Road Ahead 遠き道のり part 3)

リー:どうすればいい?

What’s there to go on?

 

リリー:これがゴミ箱に投げ捨てられていたのを見つけたの。

I found this tossed into the garbage.

 

■toss (v) to throw sth carelessly(動)~を軽く・ポイと放る

 

リー:ふむ。

Hmm.

 

リリー:私達なら道具を捨てたりしない。修理するわ。懐中電灯を廃棄するなんて、良くないことに使ったからとしか思えないわ。

We don’t toss out equipment. We fix it. You’d only try to get rid of a flashlight if you were using it when you shouldn’t.

 

■toss out (フレーズ)〈話〉〔不要なものを〕捨て去る

■fix (v) to repair something(動)修理する

 

リー:些細なことだろ。大げさだな。

It’s just a few things. It’s not a big deal.

 

■big deal (n) important or special thing(名)大事なこと

 

リリー:何言ってんのよ。

そんな態度なら容疑者リストの筆頭になるわね。

Bullshit it’s not.

An attitude like that puts you on the top of the suspect list.

 

 

ダック:怪事件だ!
A mystery…!

 

リー:おいおい、ダック!

Jesus, Duck!

 

ダック:ごめん、でも話してるのが聞こえちゃったんだ。

I’m sorry, I heard you guys talking.

 

リー:聞いたことはすべて忘れるんだ。

You need to unhear all of that.

 

■unhear (v) to forget hearing sth(動)聞いたことを忘れる

 

ダック:手伝えることはない?

Can I help?

 

リー:人の話を聞いてたか?

What did I just say?

 

ダック:リーは凄腕の探偵で僕はディック・グレイソン! あなたの養い子! ロビンのことだよ。

You’re the greatest detective and I can be Dick Grayson! Your ward! That’s Robin.

 

*ディック・グレイソン(通称ロビン)・・・「バットマン」に庇護され、後にサイドキック(相棒)となる

Dick Grayson (Robin) …The sidekick to the superhero “Batman” and his legal ward

■ward (n) a person, especially a child, who is legally put under the protection of a law court or a guardian (名)《法律》被後見人、被保護者

 

リー:それくらい知ってるさ。

いいだろう、ダックはロビンだ。

I know who it is.

Okay, you’re Robin.

 

ダック:うん! で、どうすればいい?

Yes! What do I do?

 

リー:知らんよ。とにかく見て回ってくれ。何か妙な点を見つけたら知らせてくれ。

I don’t know. Go look around. Let me know if you find anything weird.

 

■weird(a) very strange and unusual, unexpected, or not natural(形)奇妙な、変な

 

ダック:捜査開始だ!

I’m on the case!

 

■on the case (phrase) actively engaged in an official investigation(フレーズ)その事件を捜査中で、対応に当たっていて




 

リー:やあ、ふたりとも、調子はどうだ?

Hey, you two, how are you doing?

 

カーチャ:大丈夫よ。

We’re okay.

 

ケニー:ちょっとした口喧嘩をしてただけさ。

Just having a little spat.

 

■spat (n) a short argument, usually about sth that is not important(名)ささいな・ちょっとしたけんか

■have a spat(フレーズ)(人)と口げんかする

 

カーチャ:みんな銃を持ち歩いて・・・そういうのが嫌なのよ。

We all carry guns now, and, well, I don’t like it.

 

ケニー:そうしなきゃならないんだ。

It’s the way it’s gotta be.

 

カーチャ:分かってるわ、でも慣れないのよ。ごめんなさいね、リーは大丈夫?

I know, but I’m not getting used to it. I’m sorry, how are you, Lee?

 

■get used to (phrase) to become familiar with something or someone(フレーズ)~に慣れる

 

リー:ふたりとも、ここにいる者を全員信用してるか?

You guys trust everyone here?

 

ケニー:ある程度は。もちろんリリーとは問題を抱えてるが、信用してないってわけじゃねぇ。

More or less. I obviously have my problems with Lilly but I don’t distrust her.

 

■more or less (phrase) mostly(フレーズ)〔数量・程度などが〕程度の差はあるが、多かれ少なかれ、おおよそ

■obviously (adv) in a way that is easy to understand or see (副)明らかに

 

カーチャ:ええ、これ以上いさかいはしてられないわ。

Yeah, we can’t turn on each other any more than we have.

 

■turn on (phrase) to attack or criticize sb suddenly(フレーズ)~に敵意を示す、~を攻撃する

 

リー:リリーとの関係改善が必要だ。わだかまりを解くんだ。

You need to try harder with Lilly. You guys gotta straighten this out.

 

■straighten out (phrase) to deal with sth successfully(フレーズ)〔問題・誤解・困難などを〕取り除く

 

ケニー:今までのことを考えると、どこまで改善できるか分からないな。

I don’t know how straight we can get it given all that’s happened.

 

■given (preposition) knowing about or considering a particular thing(前)~を考慮すると、~と仮定すると

例)彼の年齢を考慮すれば、すごく足の速いランナーだ。Given his age, he’s a remarkably fast runner.

 

リー:じゃあ、どうするんだ?

So what then?

 

ケニー:来るべき時がきたら、家族のために最良の判断をするだけさ。

Time’ll come we’ll have to do what’s best for our families, and that’s what we’ll do.




 

リー:ふたりは壊れた懐中電灯について何か知ってるか?

Do you guys know anything about this broken flashlight?

 

ケニー:何だと、そんな何個もないってのに。

Fuck, we don’t got many of those.

 

リー:ああ、問題だ。ガラスと電球が割れている。

Yeah, it’s a problem. The glass and the bulb are all busted out.

 

■bust (v) break (動)壊れる

 

カーチャ:製氷機のそばにガラスの破片が散らばってるのを見たわ。子ども達がケガをする前にかたづけるつもりだったけど忘れてたわ。

I saw some broken glass over by the ice machine. I meant to clean it up before the kids hurt themselves on it; I forgot, though.

 

■mean-meant-meant (v) to intend (動)~するつもりである

 

 

リー:やあ、ベン。

Hey, Ben.

 

ベン:やあ、リー。

What’s up, Lee?

 

リー:見張り中に何かおかしなものを見なかった? 誰かが何かをしようとしてるとか?

Have you seen anything weird on watch? Is there anybody out there up to anything?

 

ベン:いや、何もないよ。

Nope. Really quiet.

 

リー:本当か?

Really?

 

ベン:ああ、まったく。良い事だよね。

Yeah, totally. Which is good.

 

リー:懐中電灯が壊れたんだ。ベンが壊したのか?

A flashlight was broken. Was it you?

 

ベン:いいや。

No.

 

リー:壊したからって怒られやしないさ。トイレに行く時にでも落として、まずいと思って捨ててしまったんだろ?

You’re not in trouble if it was. I know you get nervous and maybe you went out to go to the bathroom, broke it, got worried and tossed it.

 

ベン:何その尋問? 懐中電灯なんて壊してないよ。

What’s with the third degree? I didn’t break any flashlight.

 

■third degree (n) long and harsh questioning, especially by police, to obtain information or a confession(名)〈米〉〔警察が容疑者などに行う〕厳しい尋問

 

リー:それならいい。じゃあ後で。

Okay, then. Talk to you later, Ben.

 

ベン:じゃあ。

Bye.

 

オーバーラッピング・シャドーイング練習動画

スポンサードリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です